ベネディクトの不在、ベネディクト16世の就任記念日(1)

2023年4月19日、ニュー・リトゥジカル・ムーブメントは前教皇ベネディクト16世を偲び、次のように掲載していました。(グレゴリー・ディピッポ氏の記事より)

本日は2005年、ベネディクト16世が教皇に選出されて以来、初めて、ベネディクト16世がこの世にいないまま迎える彼の記念日であり、彼の永遠の眠りのために祈りを捧げるのに良い日である。

Deus, qui inter summos sacerdótes fámulum tuum Benedictum ineffábili tua dispositióne connumerári voluisti: praesta, quáesumus; ut, qui Unigéniti Filii tui vices in terris gerébat, sanctórum tuórum Pontíficum consortio perpétuo aggregétur. Per eundem Christum, Dóminum nostrum. Amen.

(翻訳)神よ、あなたのはかり知れない神の摂理におき、あなたの僕ベネディクトが教皇の一人に数えられることをご意志された神よ、地上において、(1)あなたの独り子の座にあった彼が、あなたの聖なる教皇たちの交わりに永遠に加わることができますよう、あなたに懇願いたします。私たちの主である同じ(上で述べた)キリストを通して。アーメン。

(1)あなたの独り子の座-教皇は神の代理人であるため

ベネディクト16世の辞任について

2013年2月28日に教皇職を辞任したベネディクト16世は、名誉教皇としてバチカンに留まり、2022年12月31日に95歳で永遠の報酬に帰天しました。したがって、今年はベネディクト16世がローマ教皇に就任して以来、初めてのベネディクト16世がバチカンに不在である年となります。

不在であることをわざわざ述べるのは、ベネディクト16世の突然の辞任後も、保守派や伝統主義者の間で、ベネディクト16世がまだ、教皇であるかもしれないと考えられていたからです。正式発表は辞任でしたが、実は辞任していない、という説があるのです。ですから、ベネディクト16世が教皇であった、と考える人々にとっては、現在は「教皇不在」の状態となります。

伝統派、保守派に人気のベネディクト16世

ベネディクト16世は教会歴史上、最も長命であった教皇の一人です。多言語に優れた教皇でもあり、教会ラテン語だけでなく、古代ギリシャ語や古典ヘブライ語も読むことができました。ベネディクト16世はラテン語に精通していたためか、伝統的なラテン語ミサの重要性を理解し、モツ・プロプリオ・スンモルム・ポンティフィクム(教皇の発布した書簡の種類)でそれを守り、奨励しました。また、ベネディクト16世は、多くの貴重な書籍を私たちに残してくれました。

ベネディクト16世の突然の辞任は、文字通りカトリック教会と信徒に激震を与えました。心の準備が十分でなかった信徒が、彼に辞任をしてほしくないと思うのも当然です。それでは、辞任劇の後も、ベネディクト16世が教皇であると信じた信徒がいたのは、単に感傷的な理由からだったのでしょうか。

実は、その理由はそれほど単純なものではありません。カトリックに詳しくない部外者には、ベルゴリオ(フランシスコ教皇)枢機卿が、現ローマ教皇であることは間違いないように思えるはずです。保守派、伝統派がベネディクト16世が教皇である、というような結論に至った大きな理由の一つは、カトリック教義や教会法などの観点から、ベネディクト16世の「名誉教皇」としての地位が不明確な部分が多いからです。

ベネディクト16世はなぜ辞任したのか?

まず、突然の辞任の理由です。
ベネディクト16世の辞任には、公にできない理由があったのではないか、と思わせる要素がいくつもあることは無視できない事実です。一方で、ベネディクト16世の辞任理由に関するさまざまな憶測は、いずれも推測の域を出ていないと言えます。

バチカン市国建国記念日に発表されたベネディクト16世の辞任

まず、2月11日にベネディクト16世の辞任が正式に公示されました。声明文には「高齢のため、教皇職を完全に行使するには、私の体力はもはや適切ではないと考えるに至った 」と書かれています。

2月11日は、1929年のラテラン条約で、バチカンが独立国家として承認された日です。つまり、中立不可侵の教皇を絶対君主とするバチカン市国が成立した日なのです。その様な大切な日に、ベネディクト16世が辞任を(させられた?)発表したのは偶然なのでしょうか。

私は、この日が選ばれたのは偶然ではないと考えます。ローマ教皇のバチカン市国の絶対君主としての(理論上の)権力が、覆されたかのような印象を受けるからです。もしそのようなことがあったのだとすると、バチカン銀行スキャンダルに関係していた何者かが、教皇を王とするバチカン市国に勝利した日、ということになります。

バチカン銀行スキャンダルとベネディクト16世

権力と腐敗は表裏一体ですが、バチカンも例外ではありません。ベネディクト16世は、犯罪組織との関係が噂されるバチカン銀行の改革を試みた最初の教皇でした。バチカン銀行は、教皇ヨハネ・パウロ1世の謎の死、マフィア、フリーメーソン説など、暗い噂が絶えません。そのため、ベネディクト16世の改革が疎ましいと思う人物、組織によって改革が停滞したと考える人も多いのです。

また、バチカン銀行スキャンダルにおいて調査されるべきであった資金洗浄、犯罪組織との関係、使途不明金などの疑惑は、いずれもきちんと調査されていない、あるいは調査されてもその結果が明らかにされることはありませんでした。以下は、2013年12月6日のフィナンシャル・タイムズ、リチャード・サンダーソン氏の記事から要約した、複雑でわかりにくい事件の概要です。

バチカン銀行との取引を停止

事の発端は、ユーロ危機を受け、EUの銀行調査機関がバチカンと取引のあった、ドイツ銀行、JPモルガン(ドイツ支店)、ウニクレジット銀行(イタリア支店)等の調査を決定したことです。

調査が入る、と知った調査対象の欧州の銀行は、バチカン銀行と取引ができなくなる可能性を、バチカンに警告したと伝えられています。その後、資金洗浄が疑われたウニクレディト銀行は、バチカン銀行との取引を停止した最初の大手金融機関となりました。

EUの調査員達は、直接バチカン銀行を調査できないため、バチカンと取引のあるいくつかのEU銀行にも圧力をかけました。バチカン市国は独立国家であり、EUに加盟していないため、直接調査することがができなかったためです。

ベネディクト16世の対処

この状況を改善するため、2009年、ベネディクト16世はバチカン銀行の新しいトップとして、イタリア人のエットーレ・ゴッティ・テレスキー氏を任命しました。また、マネー・バール(資金洗浄調査委員会)を招き、バチカン銀行を調査させることとします。

テレスキー氏はイタリアの銀行界から人望を集めていましたが、多くの枢機卿とは上手くいきませんでした。2012年5月、バチカン銀行取締役が彼を追放し、資金洗浄疑惑で彼を告発。その後イタリア政府がテレスキー氏を取り調べますが、無罪と判定、彼が罪に問われることはありませんでした。

2012年3月、ドイツJPモルガンがバチカンとの取引から手を引きます。

招待されたマネー・バールの調査結果、バチカン銀行の評価は16段階中の9でした。

バチカンATMの停止とベネディクト16世の突然の辞任

そして、2013年1月1日、バチカンのATMは停止してしまいます。これは、イタリア銀行がバチカンATMの運営権を持つ、ドイツ銀行に圧力をかけたために起こったことです。イタリア銀行はドイツ銀行に書簡を送り、「バチカン銀行は国際法を遵守していない。ドイツ銀行はバチカン銀行に協力することにより、違法行為を行っているのではないか」と問い詰めたからです。この状況に危機感を抱いたドイツ銀行は、バチカンATMの運用停止を決定したのです。

この問題を解決するため、ベネディクト16世は、ドイツ人のエルンスト・フォン・フライベルクを銀行の新しいトップに、さらに、スイス人のレネ・ブリュエルハルトをバチカン財務監督官に任命しました。ブリュエルハート氏は、EUとは無関係のスイスの銀行であるアドゥーノ・グループにATMの運用を依頼しました。そして、2月11日、ベネディクト16世が突然、辞任を表明したのです。翌2月12日、アドゥーノ・グループの契約が成立し、ATMは再び機能するようになりました。

スイスの銀行は、機密性が非常に高いことで知られています。現在に至るまでバチカンATMの運用兼を握るのは、EUの手の及ばないスイスです。また、バチカンの銀行長には2014年7月9日にフランス人、ジャン・バプディスト・ドゥ・フランス氏が、フランシスコ教皇により任命され、現在に至っています。

ベネディクト16世、神秘的な体験の末に退任を決意?

2013年8月21日付のガーディアン紙の記事によると、ベネディクト16世は神秘的な体験をした後、祈りに人生を捧げることを決意し、退任を決めたとありました。ガーディアン紙によると、このニュースを報じたのはゼニット(Zenit)通信社ということです。情報源とされたゼニットですが、2020年12月に、一時、業務を停止していました。現在は営業を再開しているようですが、その情報源とされる記事を見つけることはできませんでした。

ベネディクト16世が、神秘的体験をしたことにより退任とのニュースをCAN(カトリック・ニュース・エージェンシー)が、2013年8月27日の記事で否定しています。CANによると、8月25日、イタリアのテレビ局Tg5のインタビューで、退任したベネディクト16世の個人秘書ゲオルク・ゲンスヴァイン大司教は「この記事はアルファからオメガに至るまで捏造されたものだ」と述べたことが引用されています。

ゲンスヴァイン大司教やCNAと比較すると、匿名の情報源や消えたゼニットの記事等は、ほとんど信用に値しないということです。ベネディクト16世の 「神秘体験 」の話は、おそらく作り話以外の何物でもないのです。

image of Benedict XVI from Turn back to God